ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ナッシー1121
ナッシー1121
宮崎市在住。
1966年式の私、74年式の嫁さん、2002年式の娘に、2005年式の息子の4人家族です。
美容師キャンパーなので基本平日出動になるので、キャンプネタが少なくなりつつある今日この頃です。
夜な夜な、物欲との戦いに日々奮闘しております。
娘は陸上部、息子はサッカーにドラムにスイミングと忙しい日々。。。
お気軽にコメントください!
よろしくお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月19日

ひなもりキャンプ × 2日目





ひなもりキャンプ場 2日目の朝



天気は晴れてるけど 雲が多くて寒かったです。





昨日の夜の 宴会したテーブルを タープの下にセッティングOK





朝食は 外で


Mさん家の トルティーヤに 昨日の鍋の残りで うどんを作って






トラメで ホットサンドも




相変わらず 写真少な・・・・・汗














朝食食べたら 子供たちは またもや 焚き火炎



今回 1泊で5束ほど 燃やしましたよ。。。





お昼前に おやつを



いつもの 噴水フルーツポンチナイス







やはり 子供たちには 大人気ナイス





大人はコーヒー飲んで ゆっくりと








それから 1時までに 撤収を完了して キャンプ場を後に。。。。





今回は 夕方から夜がかなり寒くて 大変でしたが キャンプにいい季節になってきました。






今年は あと 何回行けるかな~はてな
  


Posted by ナッシー1121 at 09:54Comments(6)ひなもりオートキャンプ場

2015年10月17日

秋休み × キャンプ






先日の 子供たちの秋休みで 3家族でひなもりオートキャンプ場に行ってきました。


本当は2泊したかったのですが 娘の部活があったので1泊で









宮崎市内を1時半過ぎに出発


ゆっくり向かって 3時に到着



さすがに連休中 サイトは満員ですナイス



今回は 入ってすぐの 広場サイト(フリーサイト)

ここは車を指定された番号に止めたら 後は好きなところに設営していいんですOK



天気がいまいち曇り空で おまけに山の中   けっこう寒かったです汗

ダウン持ってきててよかった。。。。




それに 風が強くて・・・・





設営するのが 大変でした。







今回は うちの家族4人と  甥っ子と義姉なので 




久しぶりのリビングシェルに インナーテント をアメニティドームと トンネルで繋いで広々空間を








Mさん一家は おNEWのワンポールテントで楽々設営  キレイなブルーがいい感じですグッド







設営完了して 焚き火に焼き芋を仕込んで シャワーを浴びに。



ここはお風呂もキレイで 炊事場は お湯が出ますちょき


冬キャンプには 最高ですナイス





真ん中に レクタを張って 食事するスペースを作りましたが。。。。。





あまりの寒さと風で リビングシェルの中で食べることに・・・・








トンネルで繋げてるので 中は広々です。






子供たちは たこ焼き   大人は鍋で しゃぶしゃぶですOK



外で 久しぶりに 燻製もしました。

玉子にチーズ ちくわに ウインナー 



なかなか 旨かった人差し指





鍋とたこ焼きで テントの中は暑いくらい汗








Mさんが持ってきてくれた 伊佐美




朝見たら 3分の1になってました。。。。



2人でそんなに飲んだっけ??



食後は 子供たちと外で焚き火を楽しみ炎


焼きマシュマロも




相変わらずの 風と寒さで 11時前に おやすみなさ~い睡眠







続きます。。。。。






  


Posted by ナッシー1121 at 09:37Comments(4)ひなもりオートキャンプ場