ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ナッシー1121
ナッシー1121
宮崎市在住。
1966年式の私、74年式の嫁さん、2002年式の娘に、2005年式の息子の4人家族です。
美容師キャンパーなので基本平日出動になるので、キャンプネタが少なくなりつつある今日この頃です。
夜な夜な、物欲との戦いに日々奮闘しております。
娘は陸上部、息子はサッカーにドラムにスイミングと忙しい日々。。。
お気軽にコメントください!
よろしくお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年06月03日

GW × ファミリーキャンプ




ちょっと前のことですが



GWに2泊3日で 去年の夏以来のキャンプに行ってきました。




5月2日から4日まで休みを取って 何処に行こうか迷いましたが 時すでに遅し。。。。



どこも空いてません。。。。。




こんなときは 最後の頼みで 木城の川原自然公園のキャンプ場が 穴場です。



案の定 2日はガラガラでした





子供たちは 学校だったので 午前中に 買出しと積み込みをして  帰ってくるのを待ちます。





3時過ぎに帰ってきたので 甥っ子と3人で キャンプ場に出発ナイス




娘が 翌日の午前中が部活なので 嫁さんと義姉は 翌日合流。





1時間走って キャンプ場に到着

受付を済ませて 設営。






かろうじて 曇り空で 雨は降ってませんでした。





サッカーをして遊んで 夕飯の準備に。









この日は 息子のリクエストで 鶏肉の甘たれを 炙り大将で 焼き焼き炎








男3人で ワイワイと 楽しい夕食です。





夕食の後は お待ちかねの  焚き火タイム炎










雨が降ったり止んだりで けっこう肌寒い感じでした。




しばらく 焚き火を楽しんで シャワーを浴びて この日は おやすみなさい睡眠







翌朝  朝食をとって 嫁さんたちの 寝床を 設営





アメニティドームを サクッと




翌日から 撤収までは ず~っと 雨模様雨



最終日の 撤収する時間は けっこうな雨でした。。。。






久しぶりの 雨撤収。。。。。



心が折れますガーン






ポリ袋に 濡れた幕2つ インナーテント2つ タープに その他。。。。。。





帰って とりあえず ベランダへ。。。



















次の週の 休みに 公園に 持って行って 全て設営して  乾燥。。。





やはり  雨の撤収は 大変です。。。


もう イヤだ





ってな感じで  夏以来の キャンプを 楽しんできましたとさ。。。。




















  


Posted by ナッシー1121 at 09:38Comments(0)川原自然公園キャンプ場

2015年08月26日

キャンプ × ボルタリング






先日の土日に夏休みをとって 夏休み最後のキャンプに行ってきましたドームテント


娘は部活に 運動会の応援団の練習があって 今回もパス。。。。。。


なので 嫁さんもパス。。。。


息子と甥っ子の 男3人の予定でしたが 甥っ子はママを連れて行きたいと。。。。。




急遽 義姉も参加で 4人でキャンプに。






場所は木城の川原自然公園キャンプ場




市内から 1時間ちょいのところです。





ここは ボルタリングやマウンテンバイクのコースにカヌー体験 河川プール 普通のプールと施設が充実してますナイス



さらに フリーサイトのみなので 持込テントは ¥1000 と入園料が1人 ¥100 とかなり リーズナブルナイス





市内を 2時半くらいに出発して 買い物しながら向かいます。



さすがに 週末とあって けっこうな賑わいでした。



川沿いに場所を決めて サクッと設営ドームテント







ここは 木陰が多くて 涼しかったです。。。。







奥の方が 川です。



計算ミスで レクタの張る場所ががちょっと 狭かった・・・・







夕方河川プールに行こうと思ってましたが 夕方は 16時までということだったので 明日のお楽しみ。。。。。



早めの 夕食。。。








暗くなって お決まりの 焚き火に花火焚き火












翌日は 朝から川で泳いで それから ボルタリング。。。



なかなか やるね人差し指









甥っ子には ちょっと難しかったみたいです。。。







楽しい キャンプでした。。。



しかし また 写真撮るの忘れてた・・・・・



  


Posted by ナッシー1121 at 14:39Comments(4)川原自然公園キャンプ場

2014年09月01日

学校 × 始

おはようございます。

さぁ 今日から9月。学校も始まりました。
宮崎市は2学期制で小学校も中学校も今日から3学期ではないんです・・・・
何か変な 感じですよね。。。。。



キャンプに行けないストレスを どう発散するか・・・・パンチ

以前のレポを書いてみます。。。


去年の夏 木城の河原自然公園キャンプ場に2泊した時の写真です。




いつものメンバーなので いつものアメニティドームLに リビングシェルを設営



スノーピーク(snow peak) アメニティドームL+マットシートセット
スノーピーク(snow peak) アメニティドームL+マットシートセット

テント本体にグランドシート、インナーマットまで付いたセットなのでお得です。





スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド

広さに設営の楽さ、何をとっても1番のお気に入りです。





スノーピーク(snow peak) リビングシェル・インナーテント
スノーピーク(snow peak) リビングシェル・インナーテント

大人4人は余裕で寝れます。










場所が狭いので 考えながら設営しないと 難しかったですね。。。
それから芝生のサイト以外は地面が固くて アルミのペグでは無理ですね。
最強ペグ ソリッドステークキラキラだとバッチリです。


スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30【お得な4点セット】
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30【お得な4点セット】

言わずと知れた最強ペグ!ソリッドステーク30 40もあると便利です。





川沿いなので涼しい風で心地いい感じです。

設営を済ませたら 川に降りて水遊び。


この数分後には2人ともびしょ濡れに。。。。タラ~




着替えて 焚き火が始まりました。。。




肉を 焼き焼きして




暗くなって お決まりの 花火で盛り上がります。






次の日は キャンプ場内にあるボルダリングを楽しみましたよ。

このキャンプ場はプールに 夏場は川で泳げるし カヌーにも乗れて マウンテンバイクのコースに ボルダリングと設備が充実してます。

皆さんもぜひ 1度行ってみてください。


あまり写真がないんですが 2日間ともいい天気に恵まれて楽しいキャンプでした。




  


Posted by ナッシー1121 at 09:43Comments(0)川原自然公園キャンプ場